2008年10月
H.FUSION 012入荷
新作JN-472.473入荷
999.9 '08~09新作NP-60シリーズ入荷
影郎新作 ADRENALINE POISONⅣ入荷
10/1~3に開催されたIOFT2008東京国際展示会で発表の影郎デザインワークスの新作「アドレナリン」「ポイズン4」が入荷致しました。カラーレンズを外して眼鏡フレームとしても使用可能。プログレシヴロックの響きを感じます。
フラックジャケット新色トゥルーカーボンファイバー入荷
元に戻りました
度数測定予約のおすすめ
ビルの改修にともない・・・、
フォーナインズ'08~09新作S-640T.S-641T入荷
オークリー新作フレームBRACKET.SCRIPT
IOFT2008へ
10/1(WED)2(THU)はIOFT2008という東京のビッグサイトで行われた展示会に行って来ました。
ともかく毎年この時期この広い会場にメーカーさんが一堂に会し、来期の新作を発表するという日本の眼鏡業界にとっては一年に一度のビッグなイベントになります。
10/1は午後5時に会場入りしたため、6時の終了時間まで1時間という無理筋ながらジャポニスムを手がけるボストンクラブ、独自の世界観を誇る影郎デザインワークスなどを回ることが出来ました。ボストンクラブではセカンドブランドの導入をおすすめ頂きましたが、今後の課題として検討いたします。
終了後は品川のザストリングスホテルで一夜を過ごしました。
品川駅周辺の雑踏をよそに同ホテルの静寂性は一呼吸置くには最適でした。
10/2は朝からフォーナインズのブースへ。
毎年秋冬新作には力作が多いのですが、その通例に漏れず素晴らしいモデルが発表されました。今回はやや上の価格帯に重点を置いた物が多く、それだけにしっかりとした造り込みがなされていました。また関東の小売店が自社の名を冠し展開するブランドの導入を前々からすすめて頂いてまして、商品も拝見しましたが、諸事情によりこちらも検討課題と致しました。ただし気が変わると即導入するでしょうね。
おのおのの新作は、11~来年1月にかけて入荷する見込みです。
そのあと会場にいた、研究会のメンバーで某社ブースに集合し移動。みんなで昼食をとりました。近隣のワシントンホテル2Fにあるビストロカフェ・ラ・ロシェルのランチバイキングです。ドイツアウゲンオプティカーの辻先生、埼玉の横田さんと同夫人、神奈川の米国オプトメトリー修士・木部さんと視能訓練士の同夫人、辻先生を尊敬する奈良の若手ドイツ式検者の松本さん、そして私というある意味こゆ~いメンバーでした。
←左から横田さん、辻先生、松本さん、私、木部さん、木部夫人(撮影は横田夫人)
←食後何故か横田さんとツーショット(あ、そういえば横田さんとはクラとジャズで異種共演した音楽仲間でもある^^。)
今回の旅のお供のi-podには、NANIWA-EXP BOX(ナニワエキスプレスボックス)全枚。名曲「エマージェンシー」に久々しびれました。